- VISION
- AUGMENTDAILY LIFE
AR体験をグローバルに提供し、コミュニケーションを中心に生活を豊かにすることを目指しています。
- MISSION
- ARで、リアルを遊べ。
まずは、AR×エンターテイメントにフォーカス。日常をより豊かにするARエンタメを発明し続けます。
ProductsAR BATTLE
友だちや家族と動きながら楽しむ、ARバトルを提供しております。
Product Short Stories
TeamVALUE
Graffityは、3つのバリューを大切にしています。
- Head For Ambition
助け合い高め合い「志」へ向かおう。
ビジョン・ミッションに共感している人は皆同志。助け合い高め合いながら「志」に向かっていこう。
- Blend Tech In Life
日常に溶け込む技術を提供しよう
テクノロジーの原理原則から推論した未来とリベラルアーツの交点にイノベーションがある。
- Brave Decision
勇気ある決断をしよう
前例のない挑戦には勇気が必要だ。
勇気ある決断し続けることでイノベーションは生まれる。
TEAM MEMBERS
-
CEOTOSHIAKI MORIMOTO
-
COO/GAME DIRECTORSHOTA SAITO
-
DESIGNERHIDENARI TSUKAMOTO
-
LEAD ENGINEERKAZUAKI TERABAYASHI
-
ENGINEERMAO FUKUOKA
-
ENGINEERSOGO IMAMURA
-
ENGINEERMATSUMOTO KAZUKI
-
ENGINEERSADAHIRO YANASE
-
ENGINEERKEI ONISHI
-
YOU
NEWSNEWS LIST
-
BLOG
2020.03.06
ARの業界年表【10年分まとめ】 -
BLOG
2020.01.28
5Gが変えるARバトルの未来 -
BLOG
2020.01.21
「ARバトル」を新しい文化にしたい。資金調達への思い -
NEWS
2020.01.21
ARバトル開発のGraffity、約1億円の資金調達を実施 -
NEWS
2019.12.25
ARバトルのGraffity、ARシューティングバトル「HoloBreak」を活用した体育授業をクラーク記念国際高等学校で実施 -
NEWS
2019.12.04
ARバトルのGraffity、ARシューティング「HoloBreak」のイベントを大阪「VS PARK」で開催 -
NEWS
2019.11.12
ARバトルのGraffity開発、ARシューティングバトル「HoloBreak」が筑波大学附属高等学校の体育選択科目に採択 -
NEWS
2019.10.07
ARゲーム開発のGraffity、MRグラス「Nreal light」のNreal Developer Evangelist Programに採択 -
NEWS
2019.10.01
ARバトルGraffity、「バンダイナムコアクセラレーター2019」に採択決定 -
NEWS
2019.08.26
動け、撃ち抜け、汗をかけ!Graffity、スマホ片手にフィールドを動き回って遊ぶARシューティングバトル「HoloBreak」を9月7日(土)・8日(日)に横浜アソビルにて開催! -
BLOG
2019.08.20
AR時代のプラットフォームARクラウド(ARCloud)とは何か?【2019年版】 -
BLOG
2019.08.12
ARISEに登壇して、伝えたかったことをまとめてみました。 -
BLOG
2019.05.22
平成の森本とGraffityを振り返って、令和への決意。〜ARゲームにチャレンジします〜 -
NEWS
2019.05.21
GRAFFITY・MESON・ENDROLLが、世界最大ARコミュニティ「AWE」の東京支部 「AWE Nite Tokyo」を共同設立。 -
BLOG
2018.12.25
AR体験(拡張現実)の未来を予想してみた -
NEWS
2018.12.12
息がアガるゲームはあったか!ARシューティングアプリ「ペチャバト」を正式リリース
AboutCOMPANY
会社名 | グラフィティ株式会社 / Graffity Inc. |
---|---|
代表 | 森本 俊亨 |
設立 | 2017年8月 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前4-23-12 表参道101 3F |

ContactUS
OUR STRENGTH
パートナーと一緒にARエンタメを企画・開発しております。
-
01AR UI/UX Planning
ARのUI/UXプランニング
-
02Proprietary Technology
ARの独自技術の保有
CONTACT FORM
ご相談・ご意見、開発依頼、採用に関してなど、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ内容確認後、担当者よりご連絡させていただきます。